コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

公益財団法人ライフサイエンス振興財団

  • 当財団について
    • 理事長挨拶
    • 設立の趣意・経過
    • 事業内容
    • 評議員・役員一覧
    • 定款
    • 当財団のご案内(PDF)
  • 募集要領
    • 研究開発の助成
    • 国際会議等開催援助
    • 国際交流(研究集会)援助
    • 国際交流(調査・研究)援助
  • 報告書
    • 研究実施概況報告書
    • 国際交流実施概況報告書
  • 助成実績
    • 助成成果報告書
    • 研究開発助成実績
    • 国際交流援助実績
  • 情報公開
    • 2020年度
      事業計画書・収支予算書
    • 2019年度
      事業報告書・決算報告書
    • 過去の貸借対照表
  • 調査研究
  • アクセス
  • お問合せ

研究開発助成実績

  1. HOME
  2. 研究開発助成実績
2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 wpmaster 研究開発助成実績

2019年度(令和元年)研究開発助成実績

申請者 所属機関 研究課題名 平山 順 公立小松大学保健医療学部 臨床工学科 ヒト睡眠障害モデルゼブラフィッシュを用いた睡眠障害を緩和する臨床薬の探索と睡眠の制御機構の理解 橋本谷 祐輝 同志社大学研究開発推進機構 海馬 […]

2018年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 wpmaster 研究開発助成実績

平成30年度研究開発助成実績

特定課題 ①脳神経疾患の診断と治療 申請者 所属機関 研究課題名 竹内 雄一 名古屋市立大学大学院薬学研究科 神経薬理学分野 オンデマンド経頭蓋脳深部刺激法を用いて難治性てんかんを制御する臨床技術の開発 藤原 和之 群馬 […]

2017年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 wpmaster 研究開発助成実績

平成29年度研究開発助成実績

特定課題 ①脳神経疾患の診断と治療 申請者 所属機関 研究課題名 細谷 俊彦 理化学研究所脳科学総合研究センター局所神経回路研究チームチームリーダー 加齢・疾患に伴う大脳回路構造異常の精密解析 中山 高宏  杏 […]

2016年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 wpmaster 研究開発助成実績

平成28年度研究開発助成実績

特定課題 ①脳神経疾患の診断と治療 申請者 所属機関 研究課題名 坪井 昭夫 奈良県立医科大学医学部 脳神経システム医科学教授 新生ニューロンを用いた脳血管障害の新規治療法の開発 ②健康科学(健康な高齢期を迎えるための) […]

2015年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 wpmaster 研究開発助成実績

平成27年度研究開発助成実績

特定課題 ①脳神経疾患の診断と治療 申請者 所属機関 研究課題名 坂口 昌徳 筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構准教授 新生ニューロンを用いた中枢神経再生治療のための基礎研究 河崎 洋志 金沢大学医学系研究科教授 高等哺 […]

2014年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 wpmaster 研究開発助成実績

平成26年度研究開発助成実績

【特定課題】 ①脳神経疾患の診断と治療 申請者 所属機関 研究課題名 武藤 達士 東北大学加齢医学研究所助教授 Neuro-vascular unitに着目したくも膜下出血の遅発性脳虚血の病態解明と新規治療法の開発 上阪 […]

2013年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 wpmaster 研究開発助成実績

平成25年度研究開発助成実績

設立30周年記念【特別研究助成】 申請者 所属機関 研究課題名 西村 正洋 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科教授 抗HMGB1抗体医薬による脳血管疾患、脊髄損傷と癌性疼痛治療法開発 小野 眞弓 九州大学大学院薬学研究院教 […]

2012年12月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 wpmaster 研究開発助成実績

平成24年度研究開発助成実績

【特定課題】 ①脳神経疾患の診断と治療 申請者 所属機関 研究課題名 小野 賢ニ郎 金沢大学付属病院神経内科講師(医局長) フェノール化合物に焦点をあてたレビー小体病の予防・治療薬の開発 吉富 徹 筑波大学大学院数理物質 […]

2011年12月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 wpmaster 研究開発助成実績

平成23年度研究開発助成実績

【特定課題】 ①脳神経疾患の診断と治療 申請者 所属機関 研究課題名 詫間 浩 筑波大学人間総合科学研究科講師 RNA編集とTDP-43に関連した孤発性筋萎縮性側索硬化症の発症に関与する microRNAの探索 橋本 健 […]

2010年12月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 wpmaster 研究開発助成実績

平成22年度研究開発助成実績

【特定課題】 ①脳神経疾患の診断と治療 申請者 所属機関 研究課題名 平野 勝也 九州大学大学院医学研究院附属心臓血管研究施設准教授 くも膜下出血後の脳血管攣縮と神経障害に対するトロンビン受容体を標的とし た新たな治療戦 […]

2009年12月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 wpmaster 研究開発助成実績

平成21年度研究開発助成実績

【特定課題】 ①脳神経疾患の診断と治療 申請者 所属機関 研究課題名 堀家 慎一 金沢大学フロンティアサイエンス機構特任助教授 ヒト15番染色体を保持した自閉症モデルマウスの作出とその発症機序の解明 堀江 信貴 長崎大学 […]

2008年12月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 wpmaster 研究開発助成実績

平成20年度研究開発助成実績

【特定課題】 ①脳神経疾患の診断と治療 申請者 所属機関 研究課題名 北畠 康司 大阪大学医学部附属病院総合周産期母子センター医員 Wnt阻害因子sFRP3によるうつ病の新たな治療方法の開発 城谷 圭朗 福島県立医科大学 […]

2007年12月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 wpmaster 研究開発助成実績

平成19年度研究開発助成実績

【特定課題】 ①脳神経疾患の診断と治療 申請者 所属機関 研究課題名 矢澤 生 国立長寿医療センター研究所  研究資源有効利用室省令室長 サイヌクレノパシーの診断と治療の開発 内村 健治 国立長寿医療センター研究所  ア […]

2006年12月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 wpmaster 研究開発助成実績

平成18年度研究開発助成実績

【特定課題】 ①脳の老化 申請者 所属機関 研究課題名 高柳 淳 慶應義塾大学医学部 分子生物学教室講師 パーキンソン病原因遺伝子PARKINの新規モデルマウスの分子生物学的解析 櫻井 隆 順天堂大学医学部  薬理学教室 […]

2005年12月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 wpmaster 研究開発助成実績

平成17年度研究開発助成実績

【特定課題】 ①脳の老化 申請者 所属機関 研究課題名 山口 晴保 群馬大学医学部 保健学科教授 老化に伴う脳βアミロイド沈着を運動で効率的に予防する方法の検討 村山 繁雄 東京都高齢者研究・福祉振興財団東京都老人総合研 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

助成実績

  • 研究開発助成実績
  • 国際交流援助実績

サイトメニュー

  • 当財団について
  • 募集要領
  • 報告書
  • 助成実績
  • 情報公開
  • 調査研究
  • アクセス
  • お問合せ
  • 当財団について
  • 募集要領
  • 報告書
  • 助成実績
  • 情報公開
  • 調査研究
  • アクセス
  • お問合せ

Copyright © 公益財団法人ライフサイエンス振興財団 All Rights Reserved.

         
PAGE TOP
MENU
  • 当財団について
    • 理事長挨拶
    • 設立の趣意・経過
    • 事業内容
    • 評議員・役員一覧
    • 定款
    • 当財団のご案内(PDF)
  • 募集要領
    • 研究開発の助成
    • 国際会議等開催援助
    • 国際交流(研究集会)援助
    • 国際交流(調査・研究)援助
  • 報告書
    • 研究実施概況報告書
    • 国際交流実施概況報告書
  • 助成実績
    • 助成成果報告書
    • 研究開発助成実績
    • 国際交流援助実績
  • 情報公開
    • 2020年度
      事業計画書・収支予算書
    • 2019年度
      事業報告書・決算報告書
    • 過去の貸借対照表
  • 調査研究
  • アクセス
  • お問合せ