平成16年度研究開発助成実績

【特定課題】

①脳の老化

※表は右にスクロールします。

申請者所属機関研究課題名
石神 昭人東京都老人総合研究所
加齢臓器障害研究グループ研究員
アルツハイマー病におけるシトルリン化蛋白質蓄積の原因究明と診断薬の開発
松崎 勝巳京都大学大学院
薬学研究科教授
アルツハイマーアミロイドβ蛋白線維構造のNMRによる解析

②生体と磁場

※表は右にスクロールします。

申請者所属機関研究課題名
辻村 誠一鹿児島大学
工学部 生体工学科助教授
経頭蓋磁気刺激パルスによる視覚野時間特性の非侵襲的測定

【一般課題】

※表は右にスクロールします。

申請者所属機関研究課題名
斉藤裕見子埼玉医科大学
医学部 薬理学教室講師
神経ペプチドによる節食調節機構及び新規シグナル調節因子の探索
福田 光則独立行政法人理化学研究所
福田独立主幹研究ユニット独立主幹研究員
神経伝達物質放出を司るカルシウムセンサーは小胞と細胞膜上のどちらに存在するのか?
神崎 素樹東京大学大学院
総合文化研究科
生命環境科学系・身体運動科学助手
老化に伴う立位バランス能力の低下に及ぼすla群求心性神経活動の影響
凌 楓独立行政法人理化学研究所
中央研究所柴田遺伝生化学研究室先任研究員
欠失変異ミトコンドリアDNA優勢複製の開始とその制御に関する研究
今岡 達彦独立行政法人放射線医学総合研究所
放射線安全研究センター研究員
幹細胞の放射線感受性がもたらす小児期被曝後の乳癌発症リスクへの影響の実験研究
高野 和敬埼玉医科大学
医学部解剖学助手
心臓発生における左右非対称性確立メカニズムの解析
内田 さえ東京都老人総合研究所
運動・自律機能相関研究グループ主任研究員
皮膚の寒冷刺激が卵巣機能に及ぼす影響とその自律神経性調節機序
久代 恵介京都大学大学院
人間・環境学研究科助手
空間識形成に前庭器が担う役割の解明
高森 茂雄東京医科歯科大学大学院
医歯学総合研究科 COE特任講師 
脳高次機能におけるグルタミン酸神経回路の役割
梅田 真郷京都大学化学研究所
複合基盤化学研究系・超分子生物学研究領域教授
体温調節の分子機構
大塚 文男岡山大学
医学部 歯学部附属病院 
腎臓・糖尿病・内分泌内科助手
骨形成蛋白(BMP)による卵巣での内分泌作用の解明とその臨床応用
吉武 康栄大分県立看護科学大学
人間科学講座 応用生理学研究室助手
片側での随意筋力発揮中に付随する不随意的反対側収縮の生理学的機序の解明